- HOME >
- 看護部
教育計画
2011年度 教育計画
月 | 研修内容 | 対象ラダー | ||||||
4月 | 新人オリエンテーション | 新入職者 | ||||||
5月 | 感染対策 | レベル1・2 | ||||||
6月 | H22年度 ヒヤリハット・事故報告 | 全レベル | ||||||
人工呼吸器勉強会(一般病棟公開学習会) | ||||||||
7月 | ||||||||
8月 | 医療安全 | レベル1・2 | ||||||
糖尿病の治療薬(外来公開学習会) | 全レベル | |||||||
9月 | 入職者研修Ⅰ・Ⅱ | レベル1 | ||||||
看護記録(NANDA) | レベル3・4 | |||||||
10月 | 糖尿病勉強会(CDE公開学習会) | 全レベル | ||||||
FIMについて(回復期リハ病棟公開学習会) | 全レベル | |||||||
11月 | ICLS研修(1回目) | レベル4 | ||||||
12月 | ICLS研修(2回目) | レベル3 | ||||||
1月 | 内視鏡検査について(内視鏡技師公開学習会) | 全レベル | ||||||
人工透析について(透析療法指導看護師公開学習会) | 全レベル | |||||||
2月 | 抑制について(療養病棟公開学習会) | 全レベル | ||||||
3月 | 入職Ⅰ・Ⅱ | レベル1 | ||||||
- 入職 Ⅰ・・・ ①感染 ②記録 ③医療機器 ④就業規則
- 入職 Ⅱ・・・ ①安全 ②静脈注射
- ICLSの事前学習(BLS)は10月に各部署で実施する